アオリイカ ルアー釣り 初心者

【エギング】磯からアオリイカを釣る方法【コツや装備を完全解説!】

更新日:

こんにちは、シュンです。

エギングを始めて
しばらくすると、

「磯でアオリイカを釣ってみたい!」
「けど、磯ってなんかキケンそう…」
「磯エギングのコツを知りたい!」

という方は多いと思います。

ぼくもエギングに少し慣れてきたとき
釣果に伸び悩んで、同じように思っていました。

しかし、思いきって磯に行くと
釣果が一気に上がりました!

そこで今回は
磯からアオリイカを釣る方法について解説していきます。

POINT

この記事の内容

・磯でエギングをする『メリット』
・磯エギングで使うべき『タックル』
・磯エギングの『コツ』
・磯エギングで狙うべき『ポイント』

スポンサーリンク

磯エギングは、『釣れる』メリットがたくさん!

多くの人が
磯でエギングをする理由は
メリットがたくさんあるからです!

 《磯でエギングをするメリット》

  • メリット①:高活性なイカが多い!
  • メリット②:プレッシャーが少ない!
  • メリット③:磯はアオリイカの隠れ場が豊富!

 

このように
磯にはアオリイカが豊富な
条件がたくさん揃っています。

なので
アオリイカをあまり釣ったことがない
エギング初心者こそ
磯で釣りをすべきなのです!

磯エギングのスゴさは
わかっていただけたと思います。

それでは早速
磯でアオリイカを釣る方法を
みていきましょう。

磯のエギングで使うタックル

磯からアオリイカを狙う場合
タックルは普段使っているもので大丈夫です。

特にエギングを始めたばかりのときは
タックル代はできるだけ抑えたいですよね。

基本的には、
防波堤や海釣り公園から
釣るときと一緒です。

あえて言うならば
2つのことを意識して
タックル選びをしましょう。

長めのロッドで根掛かりを回避!

防波堤と違い
磯によっては
自分の立つ場所が
低い場合があります。

足場が低いと
岩や海藻にラインが
引っかかりやすくなります。

磯エギングで使うロッドの長さは
8.5ft.〜9.0ft.の範囲がおすすめです!

もちろん自分が扱いやすい
長さのものを選びましょう。

リーダーは2〜2.5ヒロ!長めでラインブレイク防止!

磯エギングでは
リーダーを少し長めにとっておくのが
一般的です。

2〜2.5ヒロもあれば
十分でしょう。

そうすることで、
岩にラインがこすれた時も
ラインブレイクする事を防げます!

POINT

スナップは必須です!

エギングでは、エギを毎回ボトムに着けます。特に、磯では岩が多いのです。リーダーとエギの結び目がこすれて、ラインブレイクすることも…そうならないために、スナップを使いましょう!スナップをつければ、ラインが直接岩に当たらず、ラインブレイクを防止できます!

 

エギング用スナップについては、こちらの記事でくわしく解説しています。
▶︎【エギング専用スナップ】使っていない人は絶対に損をしている!【必見】

スポンサーリンク

磯エギングで狙うべきポイント

次に
磯エギングで狙うべきポイント
について見ていきましょう。

磯で狙うべき定番ポイントは4つです!

 《磯エギングで狙うべき定番ポイント》

  • スリット
  • ワンド
  • 磯の影
  • 沖の沈み根

スリット

磯の代表的なポイントに
スリットがあります。

スリットとは
岩と岩に挟まれて『谷』のように
なっている形状のことです。

こういったポイントは
アオリイカが隠れるのに最適で
高確率でヒットします!

スリットは
ほとんどの磯にあるので
必ず狙いましょう。

ワンド

ワンも定番のポイントです。

ワンドとは
小さな湾のような地形のことをいいます。

このような形状の場所には
潮の流れでエサが入っていきやすく
それに合わせてアオリイカも入ってきます。

磯の中にくぼんだ地形を見つけたときは
必ずエギを通してみましょう!

磯の影

特にデイエギングでは
磯の影を意識してキャストすると効果的です!

昼間アオリイカは
岩陰や海藻のなかに隠れています。

太陽の光が磯にあたって
影ができている場合は
そこを狙ってみましょう!

岩の影からアオリイカが
スーッと出てくるかもしれませんよ。

沖の沈み根

最後に
沖の沈み根は要チェックです!

磯ではすこし沖に根(水中にある岩山)
があったりします。

沈み根は水深があり
太陽の影もできるので
そこには高確率でアオリイカが隠れています。

また、エサとなる小魚もいつきやすいので
アオリイカにとってはエサ場に
なっていることもよくあります。

エサを狙ってるアオリイカは高活性なので
沖の沈み根は、初心者でも釣れる
絶好のポイントなんです!

POINT

偏光サングラスは必須!

沈み根は、裸眼のままだと非常に見つけづらいです。水中をクリアに見るためにも、偏光サングラスは必須です!

 

偏光サングラスについては、こちらの記事でくわしく解説しています。
▶︎【エギングにおすすめ】偏光サングラス『人気5大ブランド』を徹底比較!

 

磯エギングのコツ『海底の地形を予想する』

続いて、
磯エギングで意識すべきコツ
について解説します。

磯エギングでは
磯の形状から『海底の地形を予想する』
ことを意識しましょう。

磯は、陸の形が水中も続いている!

多くの磯では
水面から出ている部分のと同じ地形が
海の中も続いています。

まずは、陸の部分の地形を観察しましょう。

そしてその中で
スリット(谷)になっている場所や
傾斜が急な場所を探します。

スリットになっている場所は
小魚がたまりやすいので
アオリイカが居ますし、

急な傾斜の場所は
そのまま足元から
深くなっていることが多いです。

ここまでポイント観察ができると
アオリイカが釣れる可能性も
グッと上がってきます!

磯がキケンじゃないか心配な人→装備を整えれば安全に釣れます!

最後に、安全装備についてご紹介します。

磯に行ったことがない人の中には、

「磯エギングにチャレンジしたいけど、危なくないか心配…」

という人も多いはずです。

しかし、安心してください。
そんな人は、安全装備を持っていきましょう!

磯釣り用の装備を整えれば
安全にエギングを楽しめます。

具体的には
この3つは必ずそろえましょう!

スパイクシューズ

磯は足元が濡れていて
すべりやすいです。

磯では必ず、
スパイクシューズを履きましょう!

靴の裏がフェルト生地
なっているものや
すべりにくいスパイク状
なっているものがベストです。

フィッシンググローブ

2つ目は
フィッシンググローブです。

磯の岩は非常に鋭いので
かるく手をついただけでも
ケガをしたりします。

グローブをつけていれば
手をついてもケガをしにくくなります。

さらに、ロッドのグリップ性も上がるので
一日中シャクっていても
疲れにくいというメリットもあります!

磯エギングに行くときは
ぜひフィッシンググローブをつけて
エギングしましょう!

フローティングベスト

フローティングベストは安全装備の
基本中の基本です。

いろんな種類のベストがありますが、
膨張式のものは、
岩にあたって破れることもあります。

できれば浮力体が入ったものを
持っていくのがおすすめです。

POINT

《磯エギングで必要な安全装備》

  • スパイクシューズ
  • フィッシンググローブ
  • フローティングベスト

エギング装備についての記事はコチラ

【エギングは磯からすべき】アオリイカを爆釣しよう!

いかがだったでしょうか?

今回は、
磯からアオリイカを釣るタックルや
ポイント、コツ、装備についてご紹介しました。

冒頭にも言ったとおり
磯はアオリイカが釣れる
メリットがたくさんあります。

場合によっては、
防波堤よりも釣れることもあります。

エギング初心者こそ、磯に行って
プレッシャーの低いイカを釣るべきです。

みなさんも
ぜひ磯エギングで爆釣してくださいね。

それでは、良いエギングライフを〜!

 

スポンサーリンク

おすすめ人気記事

1

アオリイカを釣るために使うエギングロッド。エギングに使えるのはもちろんのこと、最近はシーバスゲームなど他の釣りに使うアングラーもたくさんいます。 そこで、今回は他の釣りにも使える「万能エギングロッド」 ...

2

近年、人気急上昇中のタイラバアイテム『フルソリッドロッド』。TVや雑誌で見る機会も多くなり、すっかり定着してきています。 その一方で、自分も買ってみたいけど「フルソリッドロッドって使いやすいの?」、「 ...

散乱したロッドとルアー 3

ティップランエギングは、アオリイカを狙う人気の釣り方法で初心者から上級者まで楽しめるのが魅力です。しかし、ティップランロッドにはさまざまなメーカーからさまざまなモデルが販売されており、どれを選べばいい ...

-アオリイカ, ルアー釣り, 初心者
-, , ,

Copyright© 釣りDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.