タイラバとマダイ

タイラバ

タイラバのシーズンはいつ?『季節別タイラバ完全攻略ガイド!』釣果アップの秘訣教えます!

投稿日:

マダイを手軽に狙えるタイラバは、初心者からベテランまで楽しめる人気の釣り方です。しかし、狙うシーズンは様々で、どの時期を狙えば良いか迷ってしまいますよね。

「タイラバで釣りたいけど、いつ行けばいいの?」
「季節によって釣り方は変わるの?」
と感じている方も少なくないでしょう。

そこで本記事では、タイラバにおすすめのシーズンと季節ごとの攻略法、釣果アップの秘訣など、タイラバを攻略するために必要な情報をご紹介します。

タイラバに挑戦したい方はこの記事を参考に、今シーズンこそ爆釣タイラバを体験しましょう!

★いまAmazonで人気のタイラバロッド★

スポンサーリンク

タイラバシーズンの基本情報

タイラバとマダイのシーズン

タイラバは、一年を通して楽しめる釣りですが、一般的にはハイシーズンと言われています。

 : 産卵を控えたマダイが活発に動き始めるため、大型のマダイ釣りを楽しめます。このシーズンは『のっこみ』と呼ばれます。
 : 水温が高く、マダイの活性は低くなりますが、産卵後の大型個体を狙うチャンスです。
 : 産卵後のマダイが体力を回復し、再び活発に動き始め、冬に向けてエサをたくさん食べます。高活性なマダイの数釣りが楽しめるシーズンです。
 : 水温が低く、マダイの活性は低くなりますが、根魚など他の魚種を狙うこともできます。


地域によって、ハイシーズンの時期は多少異なりますが、おおむね上記がタイラバのシーズンと考えてOKです。初心者の方などタイラバが初めてという方は、春か秋に入門するのがおすすめですね!それぞれの季節の釣り方のコツやタックルは次の章でご紹介します!

シーズン別タイラバ攻略ガイド!|春夏秋冬の釣り方のコツを解説!

タイラバで釣れたマダイ

ここでは、季節ごとのタイラバ攻略方法を詳しく解説します。季節ごとに釣り方のポイントやおすすめのタックルをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

春のタイラバ

ポイント: シャローエリア
水深: 5m~30m
タイラバ: 軽めのタイラバと虫エサに似せたネクタイ、スカート

春のタイラバは、産卵を控えたマダイが活発に動き始めるため、大物釣りを楽しめます。産卵に向けて真鯛は浅瀬に上がってきます。そのため、シャローエリアで、軽めのタイラバベッドを使った釣りが効果的です。

タイラバが軽くなるので、タックルもそれに合わせて、『シマノ(SHIMANO) エンゲツ SSB610L-S』など軽いものが扱えるようなものがいいでしょう!

春はバチ抜けと言ってゴカイやイソメなどの虫エサも活発に活動する時期で、マダイも虫エサをよく捕食します。そのため、スカートやネクタイもそれに似せたものを使うと良いでしょう!

夏のタイラバ

ポイント: シャローエリア、ディープエリア
水深: 5m~100m
タイラバ: 幅広い種類を持っておくと良い

夏のタイラバは、水温が高く、マダイの活性はのっこみシーズンに比べてて落ち着きます。エサを探すポイントも、シャローエリアからディープエリアまで散らばる傾向にあるので、広範囲を探るのが釣果アップのコツです。そのため、ウェイト、カラー、形状など幅広いタイラバ(ベッド、ネクタイ、スカート、フック)をそろえておくことをおすすめします!

秋のタイラバ

ポイント: シャローエリア
水深: 5m~30m
タイラバ: 軽めのタイラバと、ナチュラル系、リアクション系のタイラバ

秋のタイラバは、産卵後のマダイが体力を回復し、再び活発に動き始めます。シーズン初期はシャローエリアにいる個体を効率よくゲットしていき、シーズン終盤になると、ディープエリア両方を探り冬に向けて深場に落ちていくマダイを狙うと良いでしょう!

そのため、軽めのタイラバと重いタイラバ、ナチュラル系とリアクション系のタイラバを使い分けると釣果アップしやすいでしょう!この時期は手返しよく釣るのが攻略のカギなので、積極的に掛けていける、『ダイワ(DAIWA) 紅牙K65HB-S・K(掛け調子)2024年モデル』など掛け調子のロッドがおすすめです!

冬のタイラバ

ポイント: ディープエリア
水深: 30m~100m
タイラバ: 重めのタイラバ、ディープエリアでもシルエットがはっきりするレッド系

冬のタイラバは、水温が低く、マダイは水温が安定した深場へと潜っていき、活性も低くなります。そのため、ディープエリアで、重めのタイラバを使った遅めのタダ巻きや、リフト&フォールが効果的です。また、重いタイラバを扱うので、ロッドやリールもヘビー級に持ち替えましょう!おすすめは、ロッド『シマノ(SHIMANO) エンゲツBBB69MH-S(中~大型・ディープ)』、リール『シマノ(SHIMANO) タイラバ 両軸リール 23 エンゲツ プレミアム150』です!高すぎないのにパフォーマンスもピカイチで使いやすいです!

スポンサーリンク

タイラバ釣果アップの秘訣

タイラバ釣果アップのコツ

タイラバでたくさんマダイを釣りたいのであれば、「各シーズンに合ったタックルを使うとこ」が大切です!

タックルが合っていないと、マダイにルアーを見切られるうえに、効率よく釣ることができません逆に、状況に応じたタックルを使っていると、それだけでアタリをしっかり取れたり、マダイをバラさずに確実にキャッチできます!

初心者の方も、今回ご紹介したタックルをヒントに、ぜひ各シーズンに合ったタックルを使ってマダイを爆釣してくださいね!

POINT

タイラバタックルについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!

おすすめのタイラバロッド
【2024年最新】タイラバロッドのコスパ最強ランキング!1万円台で買えるおすすめ10本!

おすすめのタイラバリール
【タイラバ】1万円台で買えるコスパ最強リール5選!初心者におすすめ!

 

タイラバは春と秋がおすすめのシーズン!

タイラバで釣れたマダイ

タイラバは、一年を通して楽しめる釣りですが、本格的な最盛期は春と秋です!

それぞれのシーズンごとに攻略法も異なるので、今回ご紹介したタックルや釣り方を参考に、ぜひみなさんも季節に合わせたタイラバ攻略法を実践してみてください。釣果アップすること間違いなしですよ!

★シーズン別のタイラバ攻略法まとめ★

 春のタイラバ
 『シマノ(SHIMANO) エンゲツ SSB610L-S』など軽いタックルを使ったゲームが中心。虫エサを意識したスカートやネクタイを使おう!

 夏のタイラバ
 マダイの居場所が定まらないので、幅広いタックルを持って行こう!

 秋のタイラバ
 『ダイワ(DAIWA) 紅牙K65HB-S・K(掛け調子)2024年モデル』など掛け調子のロッドを使った数釣りが盛ん。シーズン序盤と終盤でタイラバの重さを使い分けよう!

 冬のタイラバ
 『シマノ(SHIMANO) エンゲツBBB69MH-S(中~大型・ディープ)』、『シマノ(SHIMANO) タイラバ 両軸リール 23 エンゲツ プレミアム150』など深場対応のタックルを使って、ディープエリアを攻略しよう!

 

★いまAmazonで人気のタイラバロッド★

《人気の関連記事!》

ロッドにこだわれば釣果はアップする!おすすめのタイラバロッドはこちらの記事をチェック

人気のタイラバリールでマダイを爆釣しよう!おすすめのリールはこちらの記事をチェック

スポンサーリンク

おすすめ人気記事

1

アオリイカを釣るために使うエギングロッド。エギングに使えるのはもちろんのこと、最近はシーバスゲームなど他の釣りに使うアングラーもたくさんいます。皆さんもエギングをしていて「ほかの釣りもしたいなぁ~」、 ...

2

近年、人気急上昇中のタイラバアイテム『フルソリッドロッド』。TVや雑誌で見る機会も多くなり、すっかり定着してきています。 その一方で、自分も買ってみたいけど「フルソリッドロッドって使いやすいの?」、「 ...

散乱したロッドとルアー 3

ティップランエギングは、アオリイカを狙う人気の釣り方法で初心者から上級者まで楽しめるのが魅力です。しかし、ティップランロッドにはさまざまなメーカーからさまざまなモデルが販売されており、どれを選べばいい ...

-タイラバ
-, , ,

Copyright© 釣りDAYS , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.