タイラバロッドとリール

タイラバ

タイラバロッドは「乗せ調子」と「掛け調子」どっちがいいの?違いと特徴を分かりやすく解説!

更新日:

近年、手軽に真鯛を狙える釣りとして人気が高まっているタイラバ。しかし、いざタイラバロッドを購入しようと思うと、「乗せ調子」と「掛け調子」のどちらを選べばいいのか悩む方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、タイラバロッドの「乗せ調子」と「掛け調子」の違いと特徴を分かりやすく解説し、それぞれのおすすめモデルもご紹介します。タイラバロッド選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!

★いまAmazonで人気のタイラバロッド★

スポンサーリンク

タイラバロッドの「乗せ調子」と「掛け調子」の違い

マダイとタイラバ

調子とは、ロッドの曲がり方のことです。中でも、タイラバロッドは主に「乗せ調子」「掛け調子」の2種類に分類されます。

乗せ調子のタイラバロッド

乗せ調子のタイラバロッド

乗せ調子は、穂先から胴にかけて全体的に曲がるのが特徴です。柔らかいティップが魚のバイトを弾きにくく、小さなアタリもしっかりと捉えることができます。また、ロッド全体で魚を乗せるため、バラシも少なく初心者にもおすすめです。

POINT

乗せ調子は、スローテーパーと呼ばれることもあります!

乗せ調子のメリット

  • 魚を乗せやすい
  • バラシが少ない

乗せ調子ロッドの一番のメリットは魚を乗せやすいことです!ロッド全体がしなやかに曲がるので、マダイのアタリを弾きにくく、しっかりとフッキングできます。タイラバを巻き続けるだけでオートマチックに乗せてくれるので、初心者の方に特におすすめのロッドタイプですね!

また、魚が暴れてもロッド全体がしなやかに曲がって魚の動きに追従してくれるので、バラシが少ないのも乗せ調子を使うメリットと言えるでしょう!

乗せ調子のデメリット

  • 大型の真鯛にはパワー不足
  • 積極的に掛けていく釣りには向かない

逆に乗せ調子ロッドのデメリットは、大型マダイを浮き上がらせにくいことです。ロッド全体がやわらかく曲がるので、手元のチカラが伝わりにくくパワーが出ずらいです。また、ロッド全体で手元の動きを吸収してしまうので、自分からアタリを取って掛けていく釣りにも向かないでしょう。

掛け調子のタイラバロッド

掛け調子のタイラバロッド

掛け調子は、穂先は柔らかく、バットにかけてパワーのあるのが特徴です。しっかりとアワセを入れることができ、大型の真鯛にも対応できます。また、潮流が速いエリアや深い場所でも、しっかりとボトムを感じながら釣りをすることができます。

POINT

掛け調子は、ファストテーパーと呼ばれることもあります!

掛け調子のメリット

  • アタリを取って掛けやすい
  • 大型の真鯛にも対応できる
  • ボトムを感じやすい

掛け調子ロッド一番のメリットは、なんと言っても「掛けやすさ」です!ティップが繊細なのでアタリを目で取りやすく設計されています。さらに、バット部分は張りのある作りになっているので、シャープに合わせてフッキングしていく釣りがとても得意です!自分で掛けた感を存分に味わえるモデルですね!

また、バット部分がしっかりしているので、大型のマダイをロッドの弾性を活かして浮き上がらせることも可能です。このように掛け調子のタイラバロッドは、どちらかと言えば上級者向けのロッドタイプと言えるでしょう!

掛け調子のデメリット

  • 小さなアタリは弾きやすい
  • バラしやすい

一方で、掛け調子ロッドのデメリットは、アタリを弾きやすいことです。ロッド全体が硬い分、マダイがちょっとバイトしただけではなかなかフッキングしません。そのまま、巻き続けるとバラしてしまうことも良くあります。そのため、掛け調子のタイラバロッドを使いこなそうと思うと、ある程度の経験と慣れが必要と言えますね。

このように、「乗せ調子」と「掛け調子」では、それぞれにメリットとデメリットがあります。どちらの方が優れているわけではなく状況に応じて使い分けることが釣果アップのコツです!

そこで次の章では、タイラバロッドの「乗せ調子」と「掛け調子」の使い分けについて解説していきます!

タイラバロッドの「乗せ調子」と「掛け調子」の使い分け!

タイラバロッド

乗せ調子と掛け調子をどのように使い分ければ良いのか、悩んでいる方も多いでしょう。そんな方は、次のポイントを参考にして使い分けてみてください!

乗せ調子がおすすめのシチュエーションは「低活性・初心者」

タイラバロッドとリール

乗せ調子が特におすすめのシチュエーションとしては、低活性の時と初心者の方がタイラバをする時です。基本的に低活性の時はショートバイトが多いです。そのため、積極的にフッキングしていく掛け調子よりも、オートマチックに乗せてくれる乗せ調子の方が結果が出やすいです。

また、タイラバ初心者の方は、どのタイミングでアワセて良いかも分からないと思います。そんな時に、乗せ調子を使えば、リールを巻いているだけで巻きアワセができるので、誰でも簡単にタイラバを楽しむことが出来ます!

掛け調子がおすすめのシチュエーションは「高活性」

タイラバで釣れたマダイ

掛け調子がおすすめのシチュエーションとしては、魚が高活性な時が1番良いでしょう!魚の活性が高い時は積極的にバシバシ掛けて数を釣っていくスタイルになるので、アングラーが積極的に攻められる掛け調子のロッドがもってこいです。そのため、秋の数釣りシーズンは特に掛け調子を使ってみることをおすすめします!

さらに、掛け調子ロッドを使っているときはやる気のあるマダイを狙っているので、アピール力の高いタイラバを使って、早めに巻いてくるのが釣果アップのポイントです!

スポンサーリンク

「乗せ調子」と「掛け調子」のおすすめタイラバロッド!

並べられたロッドとリールとルアー

それでは、具体的に乗せ調子と掛け調子のタイラバロッドのおすすめモデルを見ていきましょう!以下のロッドは、初心者から上級者まで快適に使えるものなので、これから「乗せ調子ロッドを使ってみようかなぁ」「掛け調子を使ってゲーム性の高いタイラバを楽しみたい!」という方は、ぜひ購入してみてください!

乗せ調子のおすすめタイラバロッド

まずは、乗せ調子のおすすめタイラバロッドをご紹介します!

しなやかな曲がりでどんなアタリも乗せる!!

炎月XR B610M-S/R』は、シマノの中でも特にしなやかさとスムーズな曲がりを追求したモデルです!バーチカルやドテラを問わず、幅広い水深やマダイのサイズに対応するパワーバーサタイルタイプで、釣りやすさとバラしにくさを兼ね備えています。釣り方や潮の変化に左右されず、どんな状況でも安定したパフォーマンスを発揮してくれます。Xシートエクストリームガングリップの採用により、長時間の使用でも疲れにくく、ビギナーから上級者まで幅広くおすすめできるロッドです!

もっとたくさん「乗せ調子」のタイラバロッドを見たい方は、コチラの記事もぜひチェックしてみてください!
【徹底解説】タイラバロッドの乗せ調子とは?選び方とおすすめモデルを紹介

掛け調子のおすすめタイラバロッド

つづいて、掛け調子のおすすめタイラバロッドをご紹介します!

高感度&シャープなフッキングでマダイを逃さない!!

炎月XR B66M-S/L』は、アタリ即フッキングを可能にする掛け調子モデルです。フォールタイラバや速い潮の中でも積極的にフッキングに行きたいアングラーに最適な設計が施されています。ティップからベリーへの力の伝達がスムーズで、早い段階でのフッキングをサポートしてくれます!

特に潮が速い状況や積極的な掛けを求める釣りにおいて、その性能を発揮します。高感度かつパワフルな設計により、タイラバゲームの楽しさと効率を格段にアップさせてくれるでしょう。タイラバでレベルアップしたい方は、ぜひ使ってみてください!

もっとたくさん「掛け調子」のタイラバロッドを見たい方は、コチラの記事もぜひチェックしてみてください!
【2024年最新】タイラバロッド掛け調子おすすめ10選!選び方のポイントも解説

新しいロッドをゲットして「乗せ」と「掛け」のタイラバを楽しもう!

タイラバ

タイラバは、ロッド調子の選び方によって釣果が大きく変わってくる釣りです。それぞれ異なる釣り方ですが、どちらも奥深く面白いものです。新しいロッドを購入すれば、これまでとは違った釣り方を試してみるチャンスと言えるでしょう!

初心者の方は、まずは「乗せ」の釣りから始めてみましょう。「乗せ」の釣りは、ロッドの柔軟さを活かして真鯛を乗せるため、バラシが少なく初心者でも比較的簡単に釣果を上げることができます!

一方、上級者の方は、「掛け」の釣りに挑戦してみるのも良いでしょう。「掛け」の釣りは、積極的にアワセで掛けていくため、よりダイナミックな釣りを楽しむことができますよ!

みなさんも今回ご紹介したロッドを参考に、新しいロッドをゲットして、ぜひ「乗せ」と「掛け」のタイラバを楽しんでくださいね!

★タイラバにおすすめの乗せ調子・掛け調子ロッド★

 乗せ調子
 炎月XR B610M-S/R

 掛け調子
 炎月XR B66M-S/L

★いまAmazonで人気のタイラバロッド★

《人気の関連記事!》

リーズナブルにタイラバロッドをゲット!コスパ最強のタイラバロッドはこちらの記事をチェック

リールは釣果アップの秘訣!人気のタイラバリールを知りたい方はこちらの記事をチェック

スポンサーリンク

おすすめ人気記事

1

アオリイカを釣るために使うエギングロッド。エギングに使えるのはもちろんのこと、最近はシーバスゲームなど他の釣りに使うアングラーもたくさんいます。皆さんもエギングをしていて「ほかの釣りもしたいなぁ~」、 ...

2

近年、人気急上昇中のタイラバアイテム『フルソリッドロッド』。TVや雑誌で見る機会も多くなり、すっかり定着してきています。 その一方で、自分も買ってみたいけど「フルソリッドロッドって使いやすいの?」、「 ...

散乱したロッドとルアー 3

ティップランエギングは、アオリイカを狙う人気の釣り方法で初心者から上級者まで楽しめるのが魅力です。しかし、ティップランロッドにはさまざまなメーカーからさまざまなモデルが販売されており、どれを選べばいい ...

-タイラバ
-, , ,

Copyright© 釣りDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.