皆さん、釣りにおいて、エギの選び方はどのようにされていますか?今回は、私が実際に使用して「これは!」と感じたヤマシタ(YAMASHITA)『エギ王LIVEムラムラチェリー』について紹介させていただきます。
オールシーズン活躍するこのエギの魅力と、少しだけ気をつけたいポイントを合わせてお伝えします。初心者から上級者まで、幅広く楽しめるエギの特徴を知ることで、次回の釣りがさらにアップグレードすること間違いなし!是非、最後までお付き合いください。
★いまAmazonで人気のエギングリール★
スポンサーリンク
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーの基本情報
まずは、『ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリー』がどんなエギなのか、基本情報をご紹介します。
このエギは、簡単にキレのあるダートが可能な軽快ダートモデルです。独自の「ブレイドシンカー」を採用し、エギ王 Q LIVEよりも高まったダート性能を誇ります。これにより、水中での命あるような動きが演出され、イカを惹きつけます。特に、シンカー側面のウエイトチューン用のガイド穴があり、上級者の方々は独自のウエイトセッティングも可能。さらに、低重心設計で運動性能が向上し、ダートやキャスト時の飛行姿勢が一段と安定します。
そして、イカにとって見やすい「490GLOW」の目玉カップと、透け感あるケイムラボディの組み合わせが、イカを効果的に誘い出します。このエギは、澄み潮や笹濁り時にも高い実績を持つ、信頼性の高い一品となっております。
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーの感想・レビュー
それでは、実際にヤマシタ(YAMASHITA)の『エギ王LIVEムラムラチェリー』を使ってみてどう感じたのか、おすすめポイントとデメリットをご紹介します!
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーのおすすめポイント①とにかく釣れる!
1つ目におすすめしたい点は、このエギでとにかくよくアオリイカが釣れることです。オールシーズン持っていれば、釣れない日はほとんどありません。このエギを持っているだけで、本当に釣果が安定します。このエギのデザインや色、名前のセンスも素晴らしく、常に役立っていますので、強くおすすめします。
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーのおすすめポイント②ダートアクションが良い!
2つ目に挙げたいのは、このエギの動きの良さです。他のエギと比べて、ダートさせるのが非常に容易です。もちろん、エギは基本的にダートする動きで作られていますが、このエギは特に軽快でスムーズに動いてくれます。初心者の方でも簡単に楽しむことができるでしょう。
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーのおすすめポイント③超リーズナブル!
3つ目の特徴として、このエギは非常にリーズナブルな価格で購入できることを挙げたいです。1000円~1500円でネットで見ることができます。最近は100円ショップでも釣り道具が販売されていますが、このエギのクオリティには敵いません!
- とにかく釣れる!
- ダートアクションが良い!
- 超リーズナブル!
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーのデメリット
一方、デメリットとしては、動きが激しいため、ラインが絡むことがあります。他のエギと比べても、そう感じるかもしれません。また、晴天の日中にはあまり釣れないことがあります。そのような日は色を変えるとよいでしょう。
エギのカラーセレクトについては、【エギング】カラーセレクトは『3つの条件』で決定!エギの使い分けを解説!の記事で解説してますので、気になる方はチェックしてみてください!
スポンサーリンク
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーのAmazonレビュー・口コミ!
思ったらこれ投げます
使用環境を選ばず、昼間でも夜間でも街頭の下暗闇、月明かりの下、とにかく実績を出してくれます。明かりの下が特に強いかなとも感じます。
またサイトフィッシングでもイカがエギをもって行く時にギラっとホロによって見え方が変わるのでやりやすいです定番
参照:Amazonレビュー
みんな持ってます。定番です。釣れます。去年はこれで秋イカ119杯釣っています。秋イカはこれだけで十分です。って言えるくらい釣りました。
やはり、ほかの釣り人の方もかなりアオリイカが釣れているようです!初心者から使えて状況を選ばないので、とりあえずバッグに入れておくと安心ですね。もちろん、状況によってほかのエギを使分ける必要もありますが、迷ったらとりあえずムラムラチェリーを使っておけばOKです!
「常備品です」との声もあるので、ほかのレビューもご覧になられたい方はぜひAmazonでチェックしてみてください!
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーは絶対に持っておくべき!
いかがだったでしょうか。今回は、ヤマシタ(YAMASHITA)の『エギ王LIVEムラムラチェリー』を使ってみた感想についてレビューしました。
結論、このエギは絶対に持っておくべきです!ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王LIVEムラムラチェリーは、軽快なダート性能と高い信頼性を兼ね備えたエギです。特に「ブレイドシンカー」技術の採用や、低重心設計による安定した飛行姿勢、さらにイカに効果的な「490GLOW」の目玉カップの採用がアオリイカのバイトを誘発してくれます!
また、使用者からのフィードバックも多く、オールシーズンでの高い釣果が期待でき、特に昼間や明かりの下での実績が特筆されています。初心者から経験者まで手軽に楽しめること、そしてリーズナブルな価格点も魅力的です。ただし、動きが激しいためラインが絡みやすい、また晴天の日中の釣果が低いなどのデメリットも存在します。Amazonのレビューからも、このエギの実績と信頼性が伺えます。状況を選ばない優れたエギとして、絶対に持っておくことを強くおすすめします!
《人気の関連記事!》
▼釣果に悩んでいるならロッドにこだわるべし!人気のエギングロッドはこちらの記事をチェック!
▼リールで感度は変わる!エギングにおすすめの超軽量リールはこちらの記事をチェック!
★いまAmazonで人気のエギングロッド★
釣りをこよなく愛する釣り歴20年以上の男子。365日釣りのことばっかり考えています。海が大好きで、趣味は釣りの他にスキューバダイビングやフリーダイビングです。普段は日本とアメリカを行き来していて、機会がある度にどこでも釣りをしています!