アニサキスに熱いお茶や正露丸が効くとよく聞きますが、「本当なの…?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アニサキスに『熱いお茶・正露丸』は効くのか解説していきます。アニサキス対策に便利なグッズも紹介しますので、ぜひ最後まで見ていってください!
★アニサキス対策におすすめの冷凍庫★
スポンサーリンク
アニサキスは寄生虫の一種
アニサキスは寄生虫の一種で、特に魚介類に寄生していることで知られています。主に生魚や刺身を食べることで人間に感染することがあり、感染するとアニサキス症という病気を引き起こします。アニサキス症の症状は、吐き気、腹痛、下痢などで、重症化すると手術が必要となることもあります。
生魚を食べる時は新鮮なものを選び、正しい処理を行うことが重要です。
アニサキスは加熱・冷凍で死滅する
そんなアニサキスですが、加熱や冷凍に弱いという特性を持っています。
具体的には、60度以上の加熱処理で約1分以上続けるか、もしくは-20度以下で24時間以上冷凍保存することで、アニサキスは死滅します。これらの処理によりアニサキスの感染を予防することが可能です。
しかし、注意点として、アニサキスが死んだ後でも、その死骸がアレルギー反応を引き起こすことがあるという事実があります。これは加熱や冷凍処理でアニサキスが死滅した後でも、体内に残るアニサキスの成分がアレルギー反応を起こすことがあるからです。このため、魚介類の適切な加工・調理が重要となります。
スポンサーリンク
アニサキスは熱いお茶では死なない!
結論から言うと、アニサキスは熱いお茶では死にません。
加熱すれば死ぬと言うところから、一部で誤った情報として、「熱いお茶を飲むことでアニサキスを退治できる」という情報が広まっていますが、これは誤りです。熱いお茶の温度は概ね60-85度程度ですが、体内で冷めることを考えると、アニサキスを確実に死滅させるには不十分です。しかも、加熱の場合60度以上で1分以上加熱する必要があり、短時間の接触では効果はありません。
また、すでに人間の体内に入ったアニサキスに対して、飲み物が直接作用することはありません。したがって、熱いお茶でアニサキスを退治するというのは科学的根拠に基づかない情報です。
アニサキスに熱いお茶は効かない!
正露丸はアニサキスに対する特許を取っている!
実は、正露丸はアニサキスに対する特許を取っています。そのためアニサキスによる感染が疑われる場合、症状の一時的な緩和を目的として正露丸が使用されることがあります。
万が一アニサキスを生きたまま食べてしまったというときのために、正露丸を常備しておくのも良いでしょう。(※薬機法上、効果があるとは明言できないのでご了承ください。)
アニサキスを食べたら正露丸を飲んで病院へ
ただし、大切な点として、正露丸はアニサキスを体外へ排出する薬剤ではなく、あくまで症状を一時的に緩和する目的で使用されているだけということです。そのため、アニサキス症の症状が現れた場合は、すぐに医療機関に行くべきです。
アニサキスに感染したと思われる場合、自己判断で正露丸を飲んで治療を終えるというわけではなく、正露丸を飲むことで一時的に症状を緩和し、その後すぐに医療機関へ向かうことが最善の対応となります。アニサキスは手術による除去が必要な場合もあるため、専門的な医療判断と治療が必要となります。
食べる前にアニサキスライトで目視しましょう!
アニサキス症にならないためには、魚を調理する前にアニサキスライトを使って目視でアニサキスが居ないかを確認するのがオススメです!
アニサキスライトは特定の波長の光を発生させ、これによりアニサキスを光らせてくれます。生魚や刺身を食べる際、目視でアニサキスを確認することは一見面倒な作業かもしれませんが、アニサキスライトの使用により、その確認作業は大いに容易になります。もしライト照射時にアニサキスの存在が確認された場合、その食材を適切に加熱調理するか、冷凍処理することでアニサキスを死滅させ、感染リスクを避けることが可能です。
アニサキスライトはAmazonで簡単に手に入るので、まだ持っていない方は絶対に買っておいたほうが良いです!病院代のことを思えばめっちゃコスパいいです。
アニサキスに熱いお茶はNG!正露丸を飲んで病院に行くのがベスト!
一部では熱いお茶でアニサキスを退治するという情報が広まっていますが、これは誤情報です。アニサキス症の症状が現れた場合、一時的な対処法として正露丸を飲むことが推奨されていますが、それはあくまで症状の一時的な緩和を目的としたものであり、本格的な治療は医療機関で受けるべきです。万が一アニサキスに感染した場合は、自己判断で対処せず、適切な医療を受けることが最善の方法です。アニサキス感染予防のためにも、魚介類の適切な調理法を学び、安全な食事を心がけましょう。
《人気の関連記事!》
▼釣りの持ち物が全部わかる記事はコチラ!
釣りをこよなく愛する釣り歴20年以上の男子。365日釣りのことばっかり考えています。海が大好きで、趣味は釣りの他にスキューバダイビングやフリーダイビングです。普段は日本とアメリカを行き来していて、機会がある度にどこでも釣りをしています!