ライトショアジギングを始めようと思っている皆さん、ロッド選びで悩んでいないですか?たくさんの種類があって「どれを買ったらいいか分からない...」なんてことも。
そんな方のために、今回はコストパフォーマンスに優れたショアジギングロッドをご紹介します。市場平均価格を大きく下回る1万円前後で、初心者にも手が届く価格。9.6フィートの長さでバランスよく、微妙なアタリも逃しません。
「ショアジギングのロッドが欲しいと思っていたんだよな~」という方は、ぜひ参考にしてみてください!
★いまAmazonで人気のライトショアジギングロッド★
スポンサーリンク
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJの基本情報

それでは、まずメジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJの基本情報から確認していきましょう!
『「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJ』は、ショアジギングメジャークラフトから発売されているエントリークラス(初心者向け)のライトショアジギング用ロッドです。9.6フィートの長さで、40グラム(30〜50g対応)のルアーを快適に扱えるこのロッドは、PE1.0〜2.5号に最適!
独特の「マイクロピッチクロスフォース」構造により、ブランクスのねじれに強く、優れた耐久性を誇ります。3層構造で繊維が横・縦・横方向に巻かれ、更に外層がX状のダブルテーピングで補強されています。これにより、トルクのある強靭な振り心地が実現。ライトショアジギングに適したティップは、レギュラーファーストまたはレギュラーで、サバやサゴシ、タチウオなどを気軽に狙える安定性を兼ね備えています。堤防からサーフ、地磯まで、幅広いフィールドでの活躍が期待でき、中型の青物とのファイトにも対応する多用途性が魅力です!
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJの感想・レビュー

それでは、実際にメジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJを使ってみてどう感じたのか、おすすめポイントとデメリットをご紹介します!
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJのおすすめポイント①超リーズナブル!
このロッドの最初のおすすめポイントは、そのリーズナブルな価格です。一般的なショアジギングロッドが2万円から3万円弱、場合によっては4万円以上する中、このロッドは1万円前後で購入可能です。初心者の方にも手が出しやすく、コストパフォーマンスに優れた優れものです。性能面も申し分なく、低価格ながらも品質の高さを実感できるでしょう。
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJのおすすめポイント②円筒ができて扱いやすい!
次に、このロッドの特長は遠投力と取り扱いやすさのバランスの良さです。通常、遠投力を追求すると扱いにくさが増すものですが、このロッドはそのバランスが絶妙に保たれています。長さは9.6フィートで、初めは少し長いかと心配されるかもしれませんが、使ってみると意外としっくりきて、コントロールもしやすいです。40グラムのジグが特に相性が良いと感じられます。
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJのおすすめポイント③アタリがとりやすい!
さらに、魚とのファイト時の扱いやすさや、アタリを取りやすい点も大きな魅力です。微妙なアタリもしっかりキャッチでき、初心者の方には特にありがたい機能となっています。また、50〜60センチの青魚とのファイトでも問題なく対応でき、余裕をもって釣りを楽しめます。
- 超リーズナブル!
- 遠投ができて扱いやすい!
- アタリがとりやすい!
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJのデメリット
ただし、デメリットとして挙げられるのは、まず、若干の重さです。特別重いわけではありませんが、長時間使用すると腕が疲れやすくなり、遠投距離に影響が出る可能性があります。もう一つは、メンテナンス性と耐久性に少し課題があることです。使用中、ロックリングが緩むことがあり、注意が必要です。これは個体差があるかもしれませんが、意識しておくべき点です。
スポンサーリンク
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJのAmazonレビュー・口コミ!

それでは、次にほかの購入者さんがメジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJを使ってみてどう感じているのか見ていきましょう!
抜群
今までのシリーズ最強なモデル。
コスパ最高で使用感抜群。噂通り
参照:Amazonレビュー
ライトショアジギングを始める為買いました。
1万ちょいで買えて、30〜50g投げれて、この性能は十分だ思います!
サゴシも釣れましたし、当たりもわかりましたので感度いいわけではないですが、悪いわけでもないですね。
皆さんこのロッドのコスパの良さに魅力を感じているようですね!実際に購入してみて納得されている方が多い印象でした。そして、このロッドを使われている方はショアジギング初心者の方が多いようですね。
ただし、やはりリーズナブルなだけに上位モデルと比べるとスペックが劣ってしまうのも事実なようです。そのため、もう少し使いやすさ等を求めるのであれば、2万円台以上のロッドを購入することをおすすめします!
上位モデルが気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください!
▶【2023年最新版】ショアジギングロッドおすすめ10選!初心者必見の選び方も徹底解説!
ほかにもたくさんのコメントが掲載されているので、気になる方は是非Amazonレビューをチェックしてみてください。
メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJ

いかがだったでしょうか。今回は、メジャークラフト「三代目」クロステージライトショアジギングCRX-962LSJの使用感やインプレをお伝えしてきました。
結論、このロッドはライトショアジギング初心者におすすめのロッドです!価格が超リーズナブルで、基本的な操作は問題なくできるので、「お金はかけたくないけどライトショアジギングを楽しみたい」という方にピッタリと言えるでしょう。
逆に、「もっと使いやすさや釣果を重視したい」という方は2万円以上の高性能ロッドを購入するのが良いでしょう。後々買い替えるのであれば、最初から少し高いロッドを購入しておく方が、結局コストを抑えられることもあります。ご自身のお財布やライトショアジギングの楽しみ方と相談しながら、ご自身にピッタリのロッドを探してみてくださいね!
それでは、良い釣りDAYSを!
《人気の関連記事!》
▼人気のショアジギングロッドを知りたい方はこちらの記事をチェック!
▼ショアジギングの基本を知りたい方はこちらの記事をチェック!
★いまAmazonで人気のライトショアジギングロッド★

釣りをこよなく愛する釣り歴20年以上の男子。365日釣りのことばっかり考えています。海が大好きで、趣味は釣りの他にスキューバダイビングやフリーダイビングです。普段は日本とアメリカを行き来していて、機会がある度にどこでも釣りをしています!