最近ルアーフィッシングの中でも特に人気の「エギング」。特に秋シーズンは釣りやすい小型のイカが多くて、イカの動きを見ながらサイトフィッシングで釣るのが楽しい季節でもあります。
しかし、「サイトフィッシングのやり方がわからない…」、「見えイカが釣れない」といった悩みを抱えている方も多いはず。
そこで今回は、サイトフィッシングでアオリイカを釣るコツをご紹介します!
サイトフィッシングをマスターすれば、ブラインド(エギやイカが見えない沖での釣り)で釣れやすい動きもマスターすることが出来るので、是非参考にしてみてください。
★いまAmazonで人気のエギングロッド★
スポンサーリンク
サイトフィッシングとは
サイトフィッシングとは、イカや魚の動きを見ながら足元から数メートルの範囲で釣る方法のことを言います。
目でイカの動きを観察できるので、効果的に誘いやすく、かなり面白い釣り方です。さらに、エギをどのように動かせば、イカが反応するのか勉強することが出来るので、釣り技術アップにもつながる釣り方です!
しかし、「見えイカは釣れない」という言葉もある通り、サイトエギングは簡単なものではありません。サイトエギングでアオリイカを釣ろうと思っても中々釣れないのも事実です。
そんなときに釣れやすくなるコツがいくつかあるのでご紹介します!
絶対にマスターしたいサイトエギングのコツ!
サイトエギングでアオリイカにエギを抱かせるには次のポイントを意識しましょう!
エギをステイさせる
エギをひっきりなしに動かしている人がいますが、動かしすぎるとアオリイカがエギを抱くタイミングがなくなってしまい釣れません。
イカを釣るためには、エギを抱かせる時間を作ることが重要です。
エギングの基本的な動きである「シャクって→フォール→シャクって→フォール」の中に、
「シャクって→フォール→シャクって→ステイ→フォール」のようにフォールを入れてあげると、小さなアオリイカでもエギを抱きやすくなります。
仮にステイで抱いてこなくても、そのあとのフォールでスーっと落としてやるとかなりの確率でエギを抱きに来ます!
エギの頭をアオリイカに向けない
足元でエギをシャクっているとエギの頭がイカの方向を向いてしまうことがありますが、これは絶対にNGです。
なぜなら、自然界でイカのエサとなる小魚は絶対にイカの方に向かってくることは無いため、イカが違和感を感じてに逃げてしまうからです。
そのため、足元でエギをシャクるときは頭を以下に向けないように方向を調節しながら釣るようにしましょう!
反応しなくなったら遠くへ投げ直す
何回誘ってもイカが抱きに来ないときは一回エギを回収して、数メートル先に投げ直すと反応が良くなります。
ちなみに、このテクニックはアオリイカがエギに興味を示しているけど抱いてこないときに有効で、全く反応がない時は、まずエギのカラーを変えてみた方がいいかもしれません。
エギのサイズを小さくする
上記3つを試してもアオリイカがエギを抱いてこないときは、最終手段としてエギのサイズを下げるのも一つの手です。これをすれば高確率で抱いてくるものの、テクニックが磨かれないので最終手段として使うのが良いでしょう!
ここまで、4つのコツを紹介してきました。
これらをマスターすれば、あなたもサイトエギングでアオリイカを確実にキャッチできるようになるはずです!
スポンサーリンク
サイトエギングに偏光サングラスは必須!
サイトでエギングをする際に絶対に100000%必要なのが「偏光サングラス」です。これが無いとエギの動きもイカの動きも見づらくて釣りになりません!
POINT
偏光サングラスとは?
偏光サングラスとは、水面の光の反射をカットして水中を見やすくするサングラスのことです。
安くてもいいので一つ持っておくと、冗談抜きで釣果が変わります!
あまりに安すぎるものはレンズがあまりよくないものも多く、目を悪くするのでおすすめできません。しかし、5000円くらい出せばまともな偏光サングラスが購入できるので、是非持っておくことをおすすめします。
私が今持っているのは、BUNNY WALKというブランドのサングラスで、5000円くらいですがとても見やすくて重宝してます。街中で普段使いもできるのでコスパ最強と言っても過言ではないくらいですね!
サイトエギングにおすすめの偏光サングラス
POINT
一見、初心者の方とかにとって5000円は高く感じるかもしれませんが、何年も使い続けられるのであれば釣行一回あたりに換算すると数百円。それで釣果が変わるのであれば、絶対に使った方が良いです!
もっとクオリティにこだわる人は、ゼクーの偏光サングラスなんかもプロの釣り人から人気です。高いけど、その価値はありそうです!