大型の青物とのエキサイティングなファイトが人気のジギング。しかし、「ジギングの仕掛けって何がおすすめなの?」、「結び方がわからない…」といった不安を抱えている方も多いでしょう。
そこで、今回はジギングの仕掛けについて詳しく解説していきます。この記事を読めば、ジギングに必要な仕掛けがわかります!ロッドやリールなどおすすめのタックルも紹介しますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください!
スポンサーリンク
ジギングの仕掛けはシンプル!
ジギングの魅力の一つは、そのシンプルさです!初めての方でも驚くほど簡単に始めることができます。ジギングの仕掛けは、メタルジグという重たいルアーを中心に構築され、それを直接ラインに結ぶだけのシンプルなもの。特別な装置や複雑な結び方は必要ありません!このシンプルさが、海の中での自然な動きを生み出し、大物を引き寄せるんです。
ぜひ初心者の方も安心して、ジギングの楽しさを味わってみてください。シンプルだけど、その中には深い戦略と興奮が詰まっていますよ!
ジギングとは?
ジギングとは、重いルアー(メタルジグ)を海底まで落とし、上下に動かしながら魚を誘う釣り方です。主に青物やマダイ、ハマチ、ヒラメ、マゴチ、ブリ、カンパチ、サワラなど、様々な魚種を狙うことができます!
【初心者必見】ジギングの仕掛けはこれでOK!
ジギングの仕掛けは、主に次の5つで構成されています!
- ロッド
- リール
- PEライン
- リーダー
- メタルジグ
それぞれ詳しくみて行きましょう!
ロッド
ジギングロッドとは、ジグを操作するために作られたロッドです。硬くて張りのあるロッドを選ぶと、魚がヒットしたときにやり取りしやすくなります。ジギングロッドの長さは、狙う魚の大きさや水深によって異なります。一般的に、小型の魚を狙う場合は6フィート台、中型〜大型の魚を狙う場合は7フィート台が適しています。
ジギングロッドの硬さは、PEラインを使用するため、硬めに設定されているものが多いです。一般的に、MH~Hくらいのロッドを持っているとオールマイティーに使えるでしょう!
ジギングにおすすめのロッド
▼おすすめのジギングロッドについてはこちらの記事もチェック!
リール
ジギングリールとは、ジグを巻き取るために作られたリールです。ドラグ力が高いリールを選ぶと、魚が走ったときにラインが切れるのを防ぐことができます。ジギングリールのドラグ力は、魚の引きに耐えられるように、10kg~20kg程度のドラグ力があるものが適しています。ジギングリールのギア比は、ハンドル1回転で巻き取れるラインの長さです。一般的には、ギア比6:1~7:1が良いでしょう!
ジギングにおすすめのリール
▼ジギングリールについて詳しくはこちらの記事もチェック!
PEライン
PEラインとは、ポリエチレン製のラインです。伸びが少なく、強度が高いのが特徴です。ジギングでは、PEラインを100m~200m巻くのが一般的です。PEラインの太さは、狙う魚の大きさや水深によって異なります。一般的に、小型の魚を狙う場合は1号~2号、中型の魚を狙う場合は2号~2.5号、大型の魚を狙う場合は2.5号~3号が適しています。
ジギングにおすすめのPEライン
リーダー
リーダーとは、PEラインとジグの間に接続するラインです。PEラインは切れやすいので、リーダーを間に挟むことで切れを防ぎます。リーダーの素材は、フロロカーボンかナイロンが一般的です。リーダーの太さは、PEラインの太さよりも太いものを選びます。一般的には、4号〜16号のものを状況によって使い分けます!
ジギングにおすすめの
メタルジグ
メタルジグ(ジグ)とは、鉛やタングステン製のルアーです。ジグを動かすことで魚を誘い、釣り上げます。ジグの形状や重さは、狙う魚や水深によって異なります。一般的に、小型の魚を狙う場合は40g~80g、中型の魚を狙う場合は80g~180g、大型の魚を狙う場合は180g~280gがおすすめです。状況によって臨機応変に対応できるように、たくさんのバリエーションを持っていくようにしましょう!
ジギングにおすすめのメタルジグ
ジギングは、初心者でも楽しめる釣りです。しかし、仕掛けを正しくセッティングすることが重要です。上記の仕掛けを参考に、自分に合ったタックルを選んでみてくださいね!
スポンサーリンク
ジギング仕掛け|釣果アップのコツ!
ジギングの仕掛けや結び方を工夫することで、より良い釣果を得ることができます!
ジグの種類を変える!
ジグのサイズ、重さ、色を変えることで異なる反応を引き出せることが多いです。水深や魚の活性、季節や天気によって適切なジグを選ぶことが大切です。▶︎お気に入りのジグを探す!
ラインを正しい結び方で結ぶ!
ラインの結び方はかなり重要です!具体的には、PEラインとリーダーを結ぶ『PRノット』、『FGノット』のどちらかだけ覚えておけばOKです!実際の結び方は以下の動画を参考にしてみてください。
PRノット
FGノット
結び方が正しくないと仕掛け全体の強度が弱くなてしまうこともあるので、必ず正しい結び方で結束するようにしましょう!
サルカン(スナップ)は必要ない!
ジギングで「スナップやサルカンを使うの?」と悩んでいる方もいますが、基本的にジギングにスナップやサルカンは必要ありません。ジグのアクションを邪魔したり、仕掛け全体の強度を下げてしまうこともあるので、特別な場合を除いては、スナップやサルカンは使わなくて良いでしょう!
アシストフックを調整する!
アシストフックの位置や長さを変えることで、ジグの動きや魚へのアピール効果やフッキング力が変わります!
ジグのアクションを変える!
ジグのリトリーブ速度を変えることで、異なるアクションを引き出せます。一定のリズムでなく、速度を変えながらアクションさせると効果的です。また、ジグを上げる高さや、フォールさせるタイミングを変えることで、異なる反応を得ることができます!
ジギング仕掛けを探すならAmazonがおすすめ!最短当日配送!
ジギングに必要な仕掛けを探している方は、実際にAmazonで仕掛けをチェックしてみましょう。Amazonの豊富なラインナップから、あなたの狙いの魚種や海域に最適なジギング仕掛けを見つけることができるはずです!さらに、Amazonプライム会員であれば、最短で当日に必要な仕掛けを手元に届けてくれます!品揃え、便利さ、スピーディーな配送と、三拍子揃ったAmazonで、ジギングの準備を完璧にしましょう!
《人気の関連記事!》
▼おすすめのジギングロッドはこちらの記事をチェック!
▼おすすめのジギングリールはこちらの記事をチェック!
★いまAmazonで人気の偏光サングラス★
釣りをこよなく愛する釣り歴20年以上の男子。365日釣りのことばっかり考えています。海が大好きで、趣味は釣りの他にスキューバダイビングやフリーダイビングです。普段は日本とアメリカを行き来していて、機会がある度にどこでも釣りをしています!