夏に人気の釣りといえばマゴチ釣り!淡白な白身が絶品の魚です。TVや雑誌で特集されることも多く、「自分も釣ってみたい」って思いますよね!
しかし、マゴチ釣り始めての方は「どんなルアーを使ったらいいの?」と疑問に思っている方も多いはず。
そこで今回は、マゴチ釣りにおすすめの爆釣ルアー10選をご紹介します。マゴチ釣りに使うルアーにはたくさんの種類があります。ルアーの選び方も解説するので、マゴチ釣りに挑戦したい方はぜひサクッと読んでみてくださいね!
★いまAmazonで人気のショアジギングロッド★
スポンサーリンク
マゴチ釣りに使うルアーの選び方
まずは、「マゴチ釣りに使うルアーをどうやって選ぶか」を確認しておきましょう!ルアー選びのポイントは大きく3つです。
- サイズ
- ルアーウェイト(重さ)
- ルアータイプ
1つずつ詳しくみていきましょう!
(※すでに知っている方は次の章まで飛ばしちゃってOKです。)
サイズ
マゴチ釣りのルアーを選ぶときは『サイズ』を意識しましょう。具体的には、マッチザベイト(マゴチのエサとなっている小魚の大きさにルアーのサイズも合わせること)することが重要です!例えば、カタクチイワシがたくさん泳いでいるポイントでは、イワシのサイズに。アジがエサになっているときは、アジと同じサイズのルアーを選ぶとマゴチが釣れやすくなります!
ルアーウェイト(重さ)
次に意識することは『ルアーウェイト』です。基本的には10g〜30gまでのルアーを使うのことが多いです。使用するルアーの形状にもよりますが、遠投する場合は重めを使うと、遠くまでキャストできますよ!
ルアータイプ
そして3つの中で一番重要なのが『ルアータイプ』です。マゴチ釣りに使うルアーは主に『ジグヘッド+ワーム・メタルジグ・スピンテール・メタルブレード・バイブレーション』の5種類です。次の章では、それぞれのルアーをどのように使い分けるのか解説していきます!
マゴチ釣りに使うルアータイプは様々
ルアーといってもその種類はたくさんあります。中でもマゴチ釣りによく使うルアーは主に5種類です。
- ジグヘッド+ワーム
- メタルジグ
- スピンテール
- メタルブレード
- バイブレーション
これらのルアーをポイントの形状や状況によって使い分けます。それではひとつずつ特徴を見ていきましょう。
(※こちらも「そんなの知ってるよ」って方は飛ばしてOKです!)
ジグヘッド+ワーム
まず最初に、一番ポピュラーなルアーが『ジグヘッド+ワーム』の組み合わせです。
ジグヘッドは魚の頭のような形をしたオモリにフックがついているルアーのことを言います。フックの数は2本ついているものもあれば。1本しかないものもあります。
そんなジグヘッドに組み合わせるのが『ワーム』です。ワームはソフトルアーの一種でプルプルしているのが特徴です。柔らかい素材で出来ているので、海の中で魚がヒレを動かして泳いでいるようにアクションします。また、魚がワームを加えた時に違和感を与えにくいので、バラシ(フックに掛かった魚が逃げてしまうこと)も少ないですね。
ジグヘッド+ワームの組み合わせはよく使うので、絶対に持っておくべきです!
メタルジグ
こちらもよく使うルアーの一つで、鉛でできているものがほとんどです。
メタルジグを使うメリットはなんと言っても飛距離が出ることです。ルアー全体がオモリのようになっているので、飛行姿勢が安定し遠投できます。そのため、サーフ(砂浜)や遠浅のポイントで威力を発揮します。
こちらもマゴチを釣りたいのなら絶対に持っておくべきルアーです。
メタルジグでマゴチを釣る方法についてコチラの記事でも紹介しています!
▶︎【ショアジギング】マゴチ・ヒラメの釣り方を解説します!初心者必見のオススメタックルも紹介!
スピンテール
スピンテールは、フックのところにブレードがついているルアーで、マゴチ釣りはもちろんヒラメ釣りなどにも使われます。
このルアーは基本的にタダ巻きだけでOKで、複雑なアクションは必要ありません。小魚が泳いでキラキラしているように見えるため、アピール力は抜群。活性の高い時やデイゲームの時は必須です!
メタルブレード(メタルバイブ)
メタルブレードは、メタルジグと同じく鉛でできているルアーで、鉄板ブレードやアイアンブレード、メタルバイブと呼ばれることもあります。シーバス釣りなどによく使われ、マゴチ釣りで使う人も近年増えてきています。
このルアーの特徴としては、タダ巻きでアクションできちゃうところです。タダ巻きとはその名の通りリールを巻くだけのアクションで、誰でも簡単にできます!
ジグヘッド+ワームやメタルジグに比べると出番の少ないメタルブレードですが、1つや2つ持っておくとルアーのバリエーションが増えてヒット率が上がりオススメです!
バイブレーション
最後は『バイブレーション』。こちらもマゴチ釣りではそこまで登場頻度が多くはありませんが、扱いやすいルアーです。
バイブレーションはシーバス釣りなどによく使われるルアーで、メタルブレードと同様にアクションが簡単なのが魅力。基本的にタダ巻きでOKですし、初心者でも扱いやすいです。
ただし、一般的なバイブレーションはプラスチックでできているため、他のルアーに比べて飛距離が出ません。そのため、どちらかといえば小さな河口やストラクチャー周りなど小規模のポイントを攻める時に使うと有効です。そう言った場所では、メタル系のルアーよりもむしろバイブレーションの方が釣果が上がったりします!
以上、マゴチ釣りで使う4つのルアーについてご紹介してきました。これら4種類のルアーを持っていれば、初心者のマゴチ釣りはまず心配ないでしょう。
しかし、ここまで読まれた方は「具体的にはどれを使えばいいか教えてよ!」と感じているでしょう。
それでは、ここからマゴチ釣りに人気のルアーをタイプ別に紹介していきます。気になるルアーがあれば是非チェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
【最強】マゴチ釣りに使う爆釣ルアーをタイプ別に紹介!
ジグヘッド+ワーム
浜王[メジャークラフト]
フラットフィッシュゲームの王道ルアーといえばメジャークラフトの『浜王』です。発売当初から人気で売り切れることも珍しくありません!
浜王の1番の特徴は泳ぎのスムーズさです。メジャークラフト独自のシャッドテール形状のワームがマゴチに猛アピール。どんな状況でも大型マゴチをおびき寄せます!
カラーも8色展開でバリエーション豊富。ジグヘッドの重さは21gと28gから選べるので、シチュエーションに合わせて選べます。また、ジグヘッドとワームがセットになっているのも初心者にとっては嬉しいポイントですね。
※もちろんジグヘッドとワームの別売りもあります!
スリーパーマッチョDX[ジャングルジム]+パワーシャッド[エコギア]
こちらは私がよく使っている、『スリーパーマッチョDX』と『パワーシャッド』の組み合わせです。スリーパーマッチョDXは、その特徴的な形状のおかげでボトムで自立してくれます。そのため、フックが上向きになり根掛かりを防いでくれます!
ボトム付近を狙うことの多いマゴチ釣り。岩や海藻に根掛かりすることもしばしば。根がかりの少なさで言うと、最強と言っても過言ではないでしょう!サーフでマゴチを狙うならこのジグヘッドを使わない手はないです!
メタルジグ
ジグパラスロー[メジャークラフト]
マゴチを釣るときに僕がよく使っているメタルジグが、メジャークラフトの『ジグパラスロー』です。このルアーは重心がセンターに近く、ヒラヒラと木の葉のようにフォールしてくれます。
ゆっくりとフォールするので、魚へのアピールタイムも長く、ヒット率も上げることができます。また、飛距離も申し分なく、サーフ・堤防などポイントに関係なく使えるルアーです。めちゃくちゃ使い勝手が良いので、もし持っていないのであれば、2〜3個は持っておくことをおすすめします!
私もかなりたくさん持ってスタメンでいつも使ってます!
コルトスナイパー[シマノ]
もう1つよく使うメタルジグがシマノの『コルトスナイパー』です。このルアーは実績が好調で、細身のシルエットでシャープな動きをしてくれます!ベイトがイワシの時なんかは完璧にマッチザベイトしてくれますよ!
また、フォールスピードも早いので、水深があるポイントでもテンポよく探ることができます!ジグパラスローと合わせてコルトスナイパーも持っていくようにしましょう!
スピンテール
ハードコア ソリッドスピン[デュエル]
スピンテールの代表は、デュエルの『ハードコア ソリッドスピン』です。このルアーの大きな特徴はフックが絡まないことです。スピンテール系のルアーでよくあるトラブルがフック同士の絡み。ブレードなどごちゃごちゃしがちでストレスになってしまいます。
しかし、ハードコア ソリッドスピンならフック同士が絡むことがありません。さらに、ボトムが分かりやすい設計になっているので、「ボトムが分からない…」という初心者の方も安心です。マゴチ釣り以外にも使えるので、100%持っていて損はしないルアーです!
ジグパラサーフ[メジャークラフト]
飛距離が必要なサーフエリアでもスピンテールが使いたい時におすすめなのが、こちらの『ジグパラ サーフ』です。ベースの形はメタルジグに近いため、ロングキャストが可能。それでいて、スピンテールが付いているので、ただ巻きでもミノーライクなナチュラルな動きをしてくれます!他のアングラーが届かない沖サーフを狙うならジグパラサーフに決まり!
メタルブレード(メタルバイブ)
サムライメタル[ダイワ]
メタルブレードが欲しいという方は、こちらの『サムライメタル』がオススメです。発売から長年愛されているルアーで、メタルブレードの定番というべきルアーですね!
アクションさせやすいのはもちろんのこと、サムライメタルは腹部がグロー加工になっており、フラットフィッシュ釣りに最適!ボトムからルアーを見上げるマゴチに対して強烈なアピール力を発揮します。
ビックバッカー[ジャッカル]
マゴチの杭が渋い時には、こちらの『ビックバッカー』のイワシカラーがおすすめです。落ち着いたブルーベースの色使いで、マゴチに警戒心を与えることなくナチュラルにアピールしてくれます。周りが釣れてない時ほど使いたいルアーですね!
バイブレーション
モアザン ミニエント
最後にバイブレーションですが、マゴチ釣りにおすすめするのはダイワの『モアザン ミニエント』です。こちらはシーバス用のルアーですが、マゴチ釣りにも流用できます。
最大の特徴は首振りアクションです。上下のアクションのみになりがちなマゴチ釣りですが、バイブレーションで横の動きも入れることで、いままで食ってこなかった個体へアピールし、捕食スイッチをオンにします。
レパートリーとして持っておくと、渋くなった時や魚がスレてしまった時に重宝するルアーです。
ハードコア[デュエル]
根掛かりに困っているときは、この『ハードコア』を使うのがおすすめです。マゴチ釣りはボトムを狙うため、根掛かりが頻繁に起きてしまいます。しかし、このルアーはヘッドを下げて泳ぐので、ボトムにある岩や海藻に引っかかるのを極限まで回避!ストレスフリーにマゴチゲームを楽しむなら絶対に持っていきたいルアーの1つです!
マゴチ釣りはルアー選びが重要!複数のルアーバリエーションを持っておこう!
たくさんのルアーで狙えるマゴチ釣り。その分どのルアーを使うかが釣果の分かれ目と言っても過言ではありません。
「こんな時にバイブレーションがあればなぁ…」ということにならないためにも、初めからルアーバリエーションはしっかりと揃えておく方がいいでしょう。臨機応変に対応できて、より多くのマゴチをキャッチできるはずです!
今回は6つのルアーしか紹介しませんでしたが、ぜひご自身でもお気に入りのルアーを探してみてください。きっと楽しい出会いが待っているはずです!
《こちらの記事も人気!》
★いまAmazonで人気のショアジギングロッド★
釣りをこよなく愛する釣り歴20年以上の男子。365日釣りのことばっかり考えています。海が大好きで、趣味は釣りの他にスキューバダイビングやフリーダイビングです。普段は日本とアメリカを行き来していて、機会がある度にどこでも釣りをしています!