https://www.photo-ac.com/main/detail/382247?title=メバルが釣れました!

ライトゲーム ルアー釣り

メバルやアジが爆釣の『ライトワインド』とは?基本的な仕掛けやコツを徹底解説します!

更新日:

メバリングやアジングなどのライトゲームが盛んな春。そんな時期に、ぜひ知っておきたいのがライトワインドです。メバルやアジだけでなく、多彩な魚種が狙えるとあって近年注目を集めている釣り方です。今回の記事では、そんなライトワインドの仕掛けやアクションのコツを解説していきます。

スポンサーリンク

ライトワインドはマスター必須の釣り方!

参照:Unsplash

ライトワインドとは、タチウオ釣りなどに使われるワインド釣法を、ライトゲーム用に改良した釣り方です。通常のライトゲームと同様にジグヘッドとワームを使用するのですが、ジグヘッドの形状が普通のライトゲームとは異なります。ライトワインドで使用するジグヘッドは、タチウオ用ワインド用のジグヘッドと同じく、三角形になっているのが特徴です。

ライトワインドが爆釣する理由

ライトワインドのジグヘッド、その三角形のヘッドのおかげで、水を受けた時に左右にダートする動きをします。この動きがシラスなどの弱っている小魚の動きに似ているため釣れるのです。従来のメバリングであればロッド操作でこの動きを作らなくてはいけなかったため、ある程度のスキルが必要でした。しかし、ライトワインドならジグヘッドがその働きをしてくれるので、とても簡単に左右の動きを作り出すことができるのです!

ライトワインドは、狙える魚種が豊富

参照:Unsplash

釣れる魚種が多いのもライトワインドの魅力の一つです。本来ライトゲームといえば、メバルやアジが中心のイメージですが、その特徴的な動きから、ライトワインドではショゴやワラサといった青物の幼魚も釣ることができます。他にもカマスやサバ、シーバスなど引きが強い魚たちもたくさんかかってくるので、非常に楽しい釣り方です。釣れる魚種が非常に多いので、ライトワインドだけで五目釣りなんてことも楽しめるかもしれませんね。

スポンサーリンク

ライトワインドの仕掛けとタックル

参照:釣りDAYS

ここからは、ライトワインドで使うタックルについて解説していきます。基本的には普段のメバリング・アジングで使っているタックルで問題ありません。ただし、ショゴやシーバスの幼魚をメインに狙いたい場合は、少し強度の高いタックルを使うといいでしょう。

ロッドは7ft台のL〜MLがおすすめ!

まずはロッドですが、通常のライトゲームで使う7ft台のロッドがいいでしょう。ワイトワインドでは基本的にジグ単の仕掛けになるので、軽いルアーが扱いやすいL(ライト)くらいの硬さのロッドがおすすめです。ルアー重量は0.5g〜5.0gくらいあれば十分です。しかし、メバル・アジだけでなく、中型の魚を狙いたいのであれば、ML(ミディアムライト)のロッドを使うのもいいでしょう。軽くて、万が一中型魚がかかっても大丈夫なバットパワーがあるかどうかと言う点が、ライトワインド用のロッドを見極めるポイントになります。

リールは2000番台のスピニングリールがベスト

リールも普段のライトゲームで使用しているもので全く問題ありません。そして、比較的軽いルアーをキャストするので、キャストしやすいスピニングリールがおすすめです。何よりライトゲームですので、扱いやすかや軽さを重視したリール選びをするといいでしょう。

ラインはフロロカーボンの2〜3ポンド

ライトワインドで使用するラインは、2〜3ポンドのフロロカーボン製ラインです。比較的軽いルアーでも扱いやすく、リーダーを結ぶ必要もないため簡単に使えます。そして、中型魚がかかっても根ズレでラインブレイクする心配も最小限に抑えられ安心してやりとりができます。

ジグヘッドの種類は狙う魚種によって合わせよう

ライトワインドで最も重要なのがジグヘッドですが、メーカーや種類によって動きが微妙に違ったりするので、複数タイプ・メーカーのジグヘッドを持っていくことをおすすめします。重さに関しては0.5g〜5.0gの間で、風の有無や水深、狙う魚種など状況に合わせて選ぶのがいいでしょう。無風でメバルやアジを狙いたい時には1.0g前後のジグヘッドを使い、風があったり水深のあるポイントを攻めたいのであれば3.0g程度の少し重めのジグヘッドを使うと釣果を上げやすくなります。何れにしても、複数の種類を持って行き、海の状況に臨機応変に対応できるようにしておくのが爆釣のヒケツです!

ワームは普段のライトゲーム用ワームでOK!

最後にワームですが、こちらも普段ライトゲームで使っているもので問題ありません。強いて言うのであれば、ダートや上下の動きが綺麗に出るものがいいでしょう。どちらかといえば、カーリーテイルなどではなく、ストローテイルやピンテイルのワームを使う方が、アクションをつけた時により綺麗にダートさせられます。サイズ感やカラーセレクトは普段のライトゲームと全く同じで大丈夫です!

ライトワインドのコツは鉄板アクション

参照:Pixabay

続いて、ライトワインドのアクションについて解説して行きます。左右にダートさせる動きで魚を釣るライトワインドでは、ルアーアクションは最重要項目といっても過言ではありません。ライトゲームが初めての方も、経験者の方もぜひ覚えてしまいましょう。

ライトワインドはファール後のシャクりで食わせる!

ライトワインドにおいて、魚がバイトしてくる瞬間の多くは「フォール後のシャクり」です。具体的には、ダート・ダート・ファールの次のダートの瞬間です。メバルやアジはエサを非常によく観察しています。そして、静から動に変わった時に、反射的にバイトしてくる習性があります。そのため、静と動を意識してルアーをアクションさせると、バイトの確率が格段に上がるというワケです!このダート・ダート・ファールは、ライトワインドをマスターする上で鉄板アクションと言えるので、必ずマスターしましょう。

キャストしても足元でもOK!

ワイトワインドでは、キャストしてダートさせながら巻いてくるのももちろん効果的ですが、足元でチョンチョンとその場でダートさせるのも非常に効果的です。左右のダートの動きが重要で、特にメバルは上から落ちてくるエサやルアーにとてもよく反応してくれます。

数回ロッドをチョンチョンして、フォール。またチョンチョンして、フォール。と言って具合にアクションすればメバルも高確率で食ってきます。ポイントに着いたら、キャストする前にまず足元でチョンチョンしてみるのもいいかもしれません。

ライトワインドをマスターしてライトゲームを制する!

参照:Photo-ac

いかがだったでしょうか?今回は、近年話題のライトワインドの仕掛けやコツについて解説しました。通常のライトゲームに比べて、アクションで食わせることが多いライトワインドは、日中でも釣果が期待できる釣り方です。それでいながら非常に簡単で初心者の方でも気軽に始められます。メバルやアジ、青物の幼魚などたくさん釣ることができるライトワインドはこれからのライトゲームの主流になっていくこと間違いありません。初心者の方もベテランの方も、今回ご紹介したライトワインドをマスターして、是非ライトゲームを存分に楽しんでください!

メバリングにおすすめのロッドは、こちら!

《人気の関連記事!》

人気のアジングリールが知りたい方はこちらの記事をチェック

人気のアジングロッドを網羅した記事はこちらをチェック

スポンサーリンク

おすすめ人気記事

1

アオリイカを釣るために使うエギングロッド。エギングに使えるのはもちろんのこと、最近はシーバスゲームなど他の釣りに使うアングラーもたくさんいます。皆さんもエギングをしていて「ほかの釣りもしたいなぁ~」、 ...

2

近年、人気急上昇中のタイラバアイテム『フルソリッドロッド』。TVや雑誌で見る機会も多くなり、すっかり定着してきています。 その一方で、自分も買ってみたいけど「フルソリッドロッドって使いやすいの?」、「 ...

散乱したロッドとルアー 3

ティップランエギングは、アオリイカを狙う人気の釣り方法で初心者から上級者まで楽しめるのが魅力です。しかし、ティップランロッドにはさまざまなメーカーからさまざまなモデルが販売されており、どれを選べばいい ...

-ライトゲーム, ルアー釣り
-, ,

Copyright© 釣りDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.