タイラバ

【最強】タイラバにおすすめのジギングロッド7選!失敗しない選び方のポイントを紹介します!

更新日:

船釣の中でも特に人気なのがタイラバですよね。しかし、タイラバを始める際にこんな疑問を持っている方も多いはずです。

「ジギングとタイラバ両方やりたい!」
「ジギングロッドでタイラバって出来るのかな?」

そんなあなたの為に、今回はタイラバに使えるおすすめロッド7選とその選び方について解説します!まだロッドを買っていない方は、是非Amazonなどで商品をチェックしてみて下さいね!

Amazonタイラバストア
▲いますぐAmazonで人気アイテムをチェックしよう

ジギングロッドでタイラバはできる!

結論から言うと、ジギングロッドでタイラバはできます!

ジギングロッドは、メタルジグをシャキっと上げることで魚を引きつけて釣り上げるため、ロッド全体に弾性があるのが特徴です。一方で、タイラバは真鯛の食い込みを重視することが多く、一般的に柔らかいロッドが使われます。

しかし、ジギングロッドの中でも柔らかいモデルを選べは十分にタイラバは可能です!実際にベテランアングラーでもジギングロッドでタイラバをやっている人はたくさんいます。ジギングとタイラバ両方とも楽しみたい方やタイラバを始めたいけどジギングロッドしか持っていない方は、この後にご紹介する選び方で、自分好みのロッドを選んでみて下さい!

タイラバに使うジギングロッドを選ぶポイント

それではまず、タイラバに使うジギングロッドの条件をチェックしておきましょう!ポイントは以下の3つです。

  • ロッドの硬さ
  • リールタイプ
  • ルアーウェイト

それぞれ詳しく見ていきましょう!

ロッドの硬さは柔らかいものがおすすめ

タイラバのスタイルにもよりますが、一般的にタイラバには柔らかいロッドが適しています。柔らかいロッドは、魚がルアーに噛みついた瞬間の微妙な引きを感じ取りやすいですし、硬すぎると感じ取りにくくなります。しかし、ジギングロッドは強い引きを制御できる力を持っているため、柔らかさがあっても大型魚に十分対応できます。

ロッドの先端がしなやかなモデルを選ぶと、バイトをより感じやすくなるでしょう。また、ジギングロッドは強力なので、大型のマダイにも対応できます。

ベイトリールタイプがおすすめ

ベイトリールタイプのロッドは、操作性と安定性が優れています。ハンドルを巻き上げる際のパワーをダイレクトに伝えることができ、魚を効率よくリールインできます。また、魚が強く引っ張った時にロッドがバランスを保つことができます。初心者でも扱いやすく、コントロールがしやすいのでおすすめです。

POINT

スピニングリールタイプのジギングロッドもありますが、タイラバには向かないのでベイトリールの方がおすすめです!

人気のタイラバリールコチラの記事をチェック

ルアーウェイトは80g〜160gがおすすめ

タイラバに使用するルアーウェイトは、釣りたい魚の種類やサイズ、海の状態(潮の流れや風、水深)によります。しかし、一般的には80g〜160gの範囲が多くの状況で使え、適切なウェイトとされています。ジギングロッドでタイラバを行うときは、この範囲のルアーウェイトのロッドを選ぶと扱いやすく、ルアーを効率的に操作することが可能です。

Amazonタイラバストア
▲いますぐAmazonで人気アイテムをチェックしよう

タイラバにおすすめのジギングロッド7選はコレだ!

さて、いよいよタイラバにおすすめのジギングロッドをご紹介します。今回は数ある中でも7つに厳選してご紹介するので、良いものばかりです。「ジギングロッドでタイラバがしたい」と言う方は、ぜひチェックしてみてください!

ダイワ ブラスト 63XHB|オールラウンドに使えるライトジギングロッド

最初にご紹介するのはダイワの『ブラスト』です。このジギングロッドはその強さと耐久性で知られています。この2019モデルは特に高評価で、タイラバやジギングに最適な硬さと感度を持っています。まさにジギングとタイラバ両方ともオールラウンドに楽しみたい方にピッタリの定番ロッドです。ダイワブランドの信頼性もあり、長く使える一本となっています!

がまかつ ラグゼ ジグドライブR B61UL-ソリッド|ソリッドティップでバイトをしっかりフッキング!

タイラバで重要なのがティップの食い込みの良さです。ティップ(竿先)が硬いロッドだとマダイのバイトをはじいてしまい上手くフッキングができません。しかし、がまかつの『ラグゼ ジグドライブR B61UL-ソリッド』ならティップが細くて柔らかいソリッドティップなのでマダイのバイトもしっかりフッキングできます!掛かったマダイを絶対に逃がしたくない方は要チェックですよ!

ソリッドティップのタイラバ ロッドについてはコチラの記事をチェック

アブガルシア オーシャンフィールド OFSS-672SLJ|1万円台で買えるコスパ最強モデル

タイラバに使えるロッドの中にスーパーライトジギング用のロッドがあります!スーパーライトジギングは100g以下のメタルジグを使って行うジギングのことで、ロッドも普通のジギングに比べてライトな作りになっています。特にアブガルシアの『オーシャンフィールド』なら20g〜100gのタイラバを使った釣りに最適です!操作感もよく、コスパよく1万円台でジギングとタイラバ両方できるロッドを探している方におすすめです!

メジャークラフト 2代目ジャイアントキリング ソリッド タチウオジギング GXJ-B65ML/TJS|柔らかく汎用性の高い1本

スーパーライトジギングの他に、タチウオジギング用のロッドもタイラバに汎用可能です!タチウオはシャープな動きが苦手なので、大抵のロッドが柔らかく作られています。そのためタイラバでも使いやすく、バイトを弾きにくいという特徴があります。中でもメジャークラフトの『2代目ジャイアントキリングソリッドタチウオジギング』は穂先がソリッドティップになっているので、さらにタイラバに使いやすい仕様になっています。まさに汎用性の高い1本と言えますね!

シマノ グラップラーBB B60-3|大型マダイにも負けない強靭なロッド

シマノの『グラップラーBB』は、大型魚を狙うアングラーにピッタリの強力なロッドです。そのパワーと耐久性、高い操作性が合わさったロッドで、厳しい状況でも信頼性を発揮します。ジギングはもちろん、大型のマダイを狙ったタイラバにも最適です!硬さは他のロッドに比べて少し硬いので、マダイのバイトを弾かないようにスキルが必要なので、どちらかというと上級者向けと言えますね!

天龍 ホライゾン プログレッシブ HPG642S-LL|極上の食い込みと操作性を両立

ジギングロッドでタイラバがしたいけど「スペックには妥協したくない!」という方には、天龍の『ホライゾン プログレッシブ HPG642S-LL』がおすすめです!ジギングロッドの中でも上級クラスのクオリティで極上の釣り体験ができる1本になっています。ティップ部分には低弾性カーボン素材を採用し、適度な食い込みの良さと好感度を実現し、高弾性カーボンを採用し操作性の良さと大物にも負けない強さを併せ持っています。

周りと差をつけてジギングもタイラバも爆釣したい中級者、上級者の方は絶対にチェックしておくべきロッドです!

メジャークラフト ソルパラ スーパーライトジギング SPXJ-B65SLJ|初心者やサブロッドに最適な一本

最後にご紹介するのが、メジャークラフトの『ソルパラスーパーライトジギング』です。非常に使いやすく、手頃な価格でありながら、パフォーマンスは抜群のスーパーライトジギングロッドです。しかも1万円以下で買えるので、最初の1本が欲しい初心者からサブロッドを探している上級者まで満足できること間違いなしです!性能と使い心地の良さが魅力のソルパラシリーズは要チェックですよ!

タイラバに使えるジギングロッドを買うならAmazonがおすすめ!

Amazon

実際にタイラバに使うジギングロッドの購入を考えている方は、Amazonなどのネットショップがおすすめです。商品の数が豊富なので、初心者でも扱いやすいベイトリールタイプ、そして最適なルアーウェイト範囲と、あなたのニーズにピッタリ合うロッドがきっと見つかるはず!

また、Amazonなら、ユーザーレビューや詳細な商品説明をチェックできますし、Amazonプライムなら最短当日配達もOKです!自分にピッタリのジギングロッドを見つけて、次の釣り旅に向けて準備を整えましょう!皆さんの大漁を心から応援しています!

まとめ|ジギングロッドでタイラバをもっと楽しもう!

マダイ

ジギングロッドでもタイラバは十分可能です。柔らかめのモデルを選び、リールタイプやルアーウェイトを意識すれば問題ありません。この記事で紹介したロッドを参考に、ぜひ実釣で体感してみてください。

 

Amazonタイラバストア
▲いますぐAmazonで人気アイテムをチェックしよう

あわせて読みたい関連記事

タイラバをもっと楽しむためのお役立ち情報もぜひ見てみてください。

スポンサーリンク

釣具わかるくん:かんたん釣具診断ツール

たった10秒で完了

あなたにピッタリの釣具
見つけませんか?

3つの質問に答えるだけで、魚種・釣り方・予算から最適な釣具を診断。 初心者も簡単に選べます!

かんたん釣具診断スタート 登録不要・10秒で結果表示

おすすめ人気記事

1

アオリイカを釣るために使うエギングロッド。エギングに使えるのはもちろんのこと、最近はシーバスゲームなど他の釣りに使うアングラーもたくさんいます。皆さんもエギングをしていて「ほかの釣りもしたいなぁ~」、 ...

2

近年、人気急上昇中のタイラバアイテム『フルソリッドロッド』。TVや雑誌で見る機会も多くなり、すっかり定着してきています。 その一方で、自分も買ってみたいけど「フルソリッドロッドって使いやすいの?」、「 ...

散乱したロッドとルアー 3

ティップランエギングは、アオリイカを狙う人気の釣り方法で初心者から上級者まで楽しめるのが魅力です。しかし、ティップランロッドにはさまざまなメーカーからさまざまなモデルが販売されており、どれを選べばいい ...

-タイラバ
-, ,

Copyright© 釣りDAYS , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.